足利フラワーパークの大藤バスツアー2023年!藤の花巡りで人気のツアー
足利フラワーパークでは見ごろの時期である4月の中旬から5月の中旬まで大藤まつり「ふじのはな物語」が開催されます。
時間帯は昼の部が朝の7時から18時まで、夜の部が18時から21時頃
までで、夜間はライトアップもされています。
入園料は大人で900~1,600円と花の開花具合によって料金が変動し駐車料金やシャトルバスでも交通費もかかります。
入園料などの費用が全て含まれていて、周辺の観光もできるバスツア
ーが便利です。
「WEB限定掲載!あしかがフラワーパーク直行便!たっぷり3時間滞在♪樹齢140年の天然記念物!あしかがの大藤」は日帰りのツアープラン。
午前中に足利フラワーパークに到着してから、お昼を過ぎて13時過ぎまでたっぷり3時間滞在できます。
世界でも珍しい八重の大藤棚や天然記念物の600畳敷の多藤棚の息を呑む美しさを堪能できます。
藤を鑑賞した後は、大麦工房ロアでモンドセレクション金賞の大麦ダクワーズ直売店でお買い物をしてツアー終了です。
出発地は上野・新宿・八王子・立川の東京都内23区発と横浜の神奈川県内発で、費用は4,980円より。
「あしかがフラワーパークふじのはな物語・みさとの芝桜・ネモフィラと伊香保温泉」は1泊2日のツアープラン。
1日目は、みさと芝桜公園で26万株の芝桜の絨毯を鑑賞し、この日は伊香保温泉街の中央に位置し、源泉掛け流しの老舗温泉旅館に1泊。
2日目は大藤まつり開催中の足利フラワーパークにて、大藤や白藤のトンネルをたっぷりと鑑賞します。
鑑賞後は大田のネモフィラの丘を散策してツアー終了です。
出発地は名古屋・豊田・岡崎・豊川・星ヶ丘の愛知県内発で、費用は22,980円より。